以外を全て外した仕様になります。 ブログ記事を書くと、記事本文と共通のナビゲーションのみになります。 -->

◆みんなで作り直す時がきています。時代にフィットした「ちいき」。
「少子高齢化社会」という新しい世界。それは人類史上、誰も行ったことがない世界。
ボクたちニッポンジンは、みんなのハンドル操作によってこの世界へ入ってしまった。
1億3000万人以上いるが、この世界をよーく分かってる人はほとんどいない。
もしかしたら高齢者の中には新しい世界に入ったことすら気づいてない人もいるかも。
でも、なんの責任もない子供たちは勝手にココへ連れられてきてしまった。
連れてきてしまったのはボクたち大人。 子供たちはしばらくココで人生を送らねばならない。
だからボクたち大人みんなが協力して、今いる新世界の状況をしっかりと自分の目で見て
新しい社会をつくっていかなきゃいけません。 やり直しです。

元気いっぱいの子供たちも、ゆっくりしか歩けなくなった爺さん婆さんも、
家事と育児と仕事で大忙しのママさんたちも、みんなイロイロ困ってるみたいです。
くらしの土台が「ちいき」。 土台がダメになったらすべて崩れちゃいます。
さあ、がんばって作り直しましょう! まずはやっぱり「ちいき」からです!

◆ビジネスも変えなきゃ。「客の奪い合い」なんて古すぎる。
人口が減ってるのに「客の奪い合い」なんて、ズレてると思いませんか?
少し視点を変えましょう。 ボクたちは住んでる世界が変わったのです。
まず、困っている人たちを救うことはビジネスに繋がるんです。 少し、そちらを向いてみませんか?
また、日本は成熟期を超えて衰退気味の時期になっているのですが、その周囲のアジア諸国は
ただいま『バブルの真っ最中』なのです。 少し、そちらを向いてみませんか?
「楽園ブログ」を運営する㈱リンクアンドグロウは、業績アップコンサルティングの会社です。
でも、国内で多くの会社がハマっている”生き残り競争”にはまったく興味がありません。
興味があるのは「伸ばすこと」、「成長」です。子供たちや若い世代に夢や目標を与えるためにも、
新しい視点で”成長するビジネス”をつくっていかねばなりません。
この視点に共感された経営者・経営幹部の皆さん、ぜひ一度当社までご連絡ください。
全身全霊でお手伝いさせて頂きます。 当社の周囲にはすごいメンバーがいっぱいいます。
個人の方もぜひ。一緒にプロジェクトに参加してアナタの技術を貸してください。
(できれば楽園ブログでまずは色んなことを披露してほしいです!そのためのツールです♪)
Tel : 0798-72-1588
Mail : info@linkandgrow.jp
取組み事例) ★まちなかウエディングプロジェクト
★さくらフォト
オモシロキコト、やっちゃいましょうっ!!! 一度きりの人生だし!!!

※上の"子育て村"のイメージ図は許可を頂き、著書より拝借しています。 「赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない」 著者:境 治 出版:三輪舎(http://3rinsha.co.jp/)